cresdea.net を立ち上げました。

2024年12月28日、私 Hypersphere はプログラミング/ロボット作りサークル CRESDEA (クレスディア)ブランドを展開する為、当ブログ ウェブサイトcresdea.net を立ち上げました。

CRESDEAブランド ロゴ。 左側に赤色のマーク、右側に青色のロゴタイプが描かれている。
CRESDEA

ブランド名 CRESDEA は、ラテン語の Crescere (クレシェレ)と Idea (イデア) の合成語です。

  • Crescere
    • (自動詞) 成長する, 大きくなる / 育つ, 大人になる / 増す, 増大する
    • (他動詞) 育てる
  • Idea
    • (名詞) 考え、思考、概念 / 意見 / 着想、発案

アイディアを育て、大きく成長させて行くという意志を表しています。

ブランド マークは、人工ニューラル ネットワーク(ANN / Artificial Neural Network)、人と人の繋がりなど、抽象化したネットワークを表しています。
それと同時に、CRESDEAの “C” と “D” も表現しています。

CRESDEAでは、一緒に活動してくれる仲間を募集します。

活動内容は次の通りです。

  • 人工ニューラル ネットワーク系AI技術の実験、開発、勉強
  • 機械学習系AI技術の実験、開発、勉強
  • Raspberry Pi系デヴァイスを利用したハードウェア、ロボットなどの実験、開発、勉強
  • AI系技術を利用したヴィデオ ゲーム開発
  • その他AI系技術を利用したプロダクトやサーヴィス、アートなどの実装、展開など
  • 仲間と共に活動する事で互いのスキル アップに繋げられるようにする。

2024年12月28日に立ち上げました。
2025年1月9日現在、メンバーが増え始めており、間もなく幾人かと初顔合わせの予定です。
今後本格的に活動を行い、意気投合する人が居たり、もし人工知能やロボットなどで何らかの成果が得られたなら、それらをビジネス化する事も考えております。

因みに以下の動画は、私 Hypersphere がPythonで製作中の進化的アルゴリズム人工知能生命体プログラム、FlexNeuro-AI のシミュレーションの様子です。

FlexNeuro-AI (進化的アルゴリズム人工知能生命体)。 マルチプロセスであり、スケール アップも可能。 微生物の様な動き。 可能性は無限大。

もしこの開発が巧く行けば、正解データの無い現実の複雑な世界との相互作用から、自然に物事を理解し、学習し、新たな発見をし、創造をし、意志を持ち、人間の様な知能を獲得する可能性を秘めた、汎用人工知能 (AGI / Artificial General Intelligence) を創り出せるかもしれません。

一緒に活動してみてもよいかなと思ったら、是非ともご連絡下さい。
2025年1月28日現在、メンバー&候補は私を含めて13名となっております。
ありがとうございます!

  • Blueskyの方にもCRESDEAのアカウントを開設しましたので、宜しくおねがいします!
    https://bsky.app/profile/cresdea.net
  • 遠方在住の人はDiscordでも参加可能です。
    Discordサーヴァー名: CRESDEA Server

尚、条件は以下の通りとなります。

  • 年齢: 18歳から70歳
  • 学歴、経歴: 不問
  • 公序良俗を守り、法律に反しない善良な市民である事
  • 参加方法: ご相談下さい
  • 活動拠点: 埼玉県、または東京都内、及びDiscordチャットなどオンライン (私の居住地は埼玉県です)
  • 使用端末: Pythonスクリプトが利用可能な端末 (Ubuntu, Windows, Mac など)

交通費や飲食費、各種費用、端末の用意などは各自の負担となります。

2025年2月24日に CRESDEA ロゴのテキストに少し変更を加えました。

2025年2月25日に CRESDEA のマークに変更を加えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました